Olive  Signの理念

Olive Sign(オリーブサイン)は、「小さなできる」を積み重ね、自信と希望を取り戻していくことを支援する就労継続支援B型事業所です。

どんな状況にあっても、「幸せのサイン=オリーブの葉」を見つけることができる――
そんな願いを込めて、ノアの箱舟の物語から名前をいただきました。

一人ひとりの尊厳を大切にし、「その人らしく働くこと」を共に喜びながら、寄り添い、伴走することを大切にしています。

また、「隣人を自分のように愛しなさい」(マタイ7章12節)というイエス・キリストの教えを胸に、まずは私たち自身が、相手を信じ、理解し、愛する姿勢を持ち、すべての関係性において誠実に向き合います。

ChatGPT Image 2025年6月23日文字抜き

ありのままを見つめる

リカバリーでは、無理に頑張ることはさせません。ですがそれは、頑張らないことを意味しません。
自分自身のすがたを見つめ、幸せも、つらさも、強さも弱さも含めて「ありのまま」であるととらえ、
これが個性だと認める。認めたうえで、自分の力と意思で頑張りたいことを見つける。その過程に意味があると考えています。
利用者さまを支えるスタッフは、「しつける」のが役割ではありません。みなさまが自分の力で立てるよう、寄り添い、時には励まし、一緒に歩んでゆけるよう、
日々努めてまいります。

お気軽にお問い合わせください

Olive signでは、私たちの理念や想いに共感してくださる方のご利用・求人応募をいつでもお待ちしております。
もちろん、ご利用・ご応募の前に見学も可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは当ホームページ内のメールフォーム、もしくはお電話にて受け付けております。
返信に時間がかかることがございますので、お急ぎの場合はお電話にてお願いいたします。
あなたからのご連絡を心よりお待ちしております。

会社概要

詳しくはこちら
事業所名 就労支援Olive sign(オリーブサイン)
事業所所在地 〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山三丁目25-8
事業内容 就労継続支援B型事業所
電話/FAX 098-988-4762